無料上映 一部有料有

SHORT SHORTS FILM FESTIVAL & ASIA 2015

2015 TOP トピックス 詳細【プログラムおすすめポイント!】FutureCity Yok・・・

トピックス 詳細

【プログラムおすすめポイント!】FutureCity Yokohama プログラム
2015-06-01

SSFF & ASIAスタッフプログラム紹介!

映画祭がはじまるまで、各プログラムのおすすめポイントを一足先に作品を見たスタッフがご紹介していきます♪
今回はFutureCity Yokohama プログラム!


 

横浜市とSSFF & ASIAは国内外に対する「環境未来都市・横浜」の普及啓発活動の一環として、環境配慮と先端技術による未来のまちやライフスタイルをイメージしたショートフィルムを上映し、2014年はAndrea Jako Giacomini監督作品『More Than Words/言葉に出来ない』に横浜の名を冠したFutureCity Yokohama Awardを授与しました。2015年も引き続き、今年の応募作品から、「環境未来都市・横浜」のテーマにふさわしい作品を上映し、その中から賞を授与いたします。ショートフィルムを通じて、改めて未来のまちや暮らしについて考えてみませんか?

FUTURE06

『思いやり』より

注目の作品は、『思いやり』。
あらすじ:控えめな男・アマドールは、毎日、清掃作業の仕事のため、村から大都市にバスで通います。高齢化する村で、唯一、アマドールの存在は大切。それは、村の人々が都会でしか手に入らない物をメモしてはそれらを持ち帰り、人々の手助けをしています。ある日、アマドールが想いを寄せる女性教師が家の前まで訪ねてきて・・・

南米コロンビアからのショートフィルムです。主人公のアマドールの存在は、古き日本でもあったのではないでしょうか。隣人同士が助け合う。人間同士のコミュニケーションの大切さを教えてくれるほか、恋心を寄せる女性教師が彼の家に来たとき、家の中をみて驚きます。そこにはアマドールらしい、地球に優しい気配りがありました。どんな気配りかって?それはこのFutureCity Yokohama プログラムを観てのお楽しみ!

FutureCity Yokohama プログラムの詳細と予約は以下から
http://www.shortshorts.org/2015/ja/program/future.php

 


こちらの記事もオススメ!

Recommend