Children Short Shorts E1
movie

MOVIE
Director
Gowanus, Brooklyn
ゴワナス、ブルックリン

Ryan Fleck | 19:00 | Drama | 2003 | USA
12才のドュレイは、バスケットボールの練習の後に、担任の先生がクラックを吸っているのを見つけた。後、自分の地域社会の中の大人たちの生活を調べずにはいられなくなる。
Ryan Fleck
Ryan Fleck(脚本家、監督)とAnna Boden(脚本家、プロデューサー、エディター)は、ドキュメンタリー・ショートの「Have You Seen This Man?」で初めて芸術的協力を始めた。このショートは映画祭で数々の賞を受けている。RyanとAnnaは、現在、キューバで昨年共同監督した、最初の長編ドキュメンタリーの編集作業をしている。「Gowanus, Brooklyn」は、2004年サンダンス映画祭のショート映画製作部門でグランド・ジューリー賞を獲得した。「Gowanus,Brooklyn」は、製作するために基金を現在募っている長編映画、「Half Nelson」を土台にしている作品である。
E2
movie

MOVIE
Director
Stoned
ストーンド

Leonard Palmestål | 0:30 | Comedy | 2002 | Sweden
2001年のヨーテボリ(スウェーデン)。EUサミットの真っ最中。町では暴動が。必要なのは「愛」だけ。
Leonard Palmestål
Leonard PalmestålはGotlandのSavegymnasietでマスメディアを勉強し、その後ストックホルム映画学校で学ぶ。彼はGoteborg大学で勉強する前に、Jonas Akerlundの編集助手として働いた。Leonardはインターネットのあらゆるサイトで見ることができるいくつかの左翼関連情報も作成している。彼はまたAkerlundの長編映画「Spun」でセカンドユニットの監督も務めた。
Non-Dialogue Short Shorts E3
movie

MOVIE
Director
The Runaway
大脱出

David Gonzalez | 2:27 | Animation | 2002 | Spain
カメレオンの大脱走劇。追いかける敵は、手加減がわからない幼児。庭中を逃げ回るカメレオンに起こる結末とは!?
David Gonzalez
David Gonzalez Bermudez は1980年にスペインのマジョルカ島で生まれた。映像の学位取得後、カメラアシスタントとして働き始めた。その後、ミュージックビデオやコマーシャルの編集を手がけた。2001年にはバレアレス諸島大学でコンピューターアニメーションの学位を取得。Davidは現在3-Dアニメーションの仕事をしている。
Children Short Shorts E4
movie

MOVIE
Director
The Matchmaker
恋のキューピット

Michelle Lehman | 1:00 | Comedy | 2002 | Australia
信号待ちの車の中の親子。隣に停まった車の中の男性。小さな女の子は母親とその男性のキューピットとなる。
Michelle Lehman
Michelle Lehmanは、12才の時に、飼っていた犬を取り付かれたような情熱でもって撮ったことによって、創造的キャリアを始めた。ポートレート写真家として15年間働いた後、思い切ってショートフィルムの世界に入った。Michelleは現在、ビクトリア・カレジ・オブ・アートで4年目を迎えている。他のショートは、「Not Without You」、「Finding Home」、「Disco Flasco」。
Maestro Short Shorts E5
movie

MOVIE
Director
Lick The Star
リック・ザ・スター

Sofia Coppla | 14:00 | Drama | 1998 | USA
ノースカロライナの中学校。女の子4人組みのリーダー的存在、クロエは、男子生徒に毒を飲ませる企画を発案する。プロジェクトのコードネームは「リック・ザ・スター」。ソフィア・コッポラ監督作品
Sofia Coppla
ソフィア・コッポラは、1971年、映画制作者の家庭に生まれ、2003年、「Lost In Translation」で、アカデミー賞監督賞にノミネートされた初めてのアメリカ女性として映画史に残ることになった。また、オスカーで最優秀オリジナル脚本賞を、ゴールデン・グローブ賞で最優秀脚本賞と最優秀作品賞(コメディー又はミュージカル)を授与された。
青春時代の大部分、いろいろな映画に出演していたが、成人になってからコッポラは写真やファッションデザインなど別のことにも関心を持った。カリフォルニア・インスティチュート・オブ・ザ・アーツで芸術を勉強する傍ら、ビデオショートで実験を始めた。後に、様々な映画祭及びブラボと独立映画チャンネルで上映された「Lick the Star」をプロデュースし、脚本を書き、そして監督した。初めての長編映画「The Virgin Suicides」(2000年)は、1999年カンヌ映画祭のディレクターズ・フォートナイトで初演され、コッポラはハリウッドの最も才能のある新進映画制作者の一人として確立された。
E6
movie

MOVIE
Director
Roof Sex
ルーフ・セックス
MATURE CONTENT

PES | 1:10 | Animation | 2002 | USA
ソファとソファとのXXXアクション!モザイク無しの無修正版!
PES
PESはニューヨーク大学で映画を勉強した後、短編映画へと移行し様々なユーモアあふれた映画を作り、世界中の観衆を楽しませている。フランス、アネシーにおけるアネシーアニメーション映画祭でPESの「Roof Sex」は最優秀賞を初めて獲得する。PESの最新映画「Peanuts」は2004年2月に完成する予定。
www.eatpes.comでPESによるユーモアあふれた映画を見ることができる。
Documentary Short Shorts E7
movie

MOVIE
Director
Ich und das Universum (Me Myself and the Universe)
私と全宇宙

Hajo Schomerus | 13:20 | Documentary | 2003 | Germany
人間と重力:よくある悲劇。自分との苦悩に悩む男と、複雑な構造である全宇宙の話。
Hajo Schomerus
監督のHajo Schomerusは1970年に生まれ、ドイツのDortmundにあるApplied Sciences大学で映画撮影技術を学ぶ。彼はまた、Pune のthe Film And Television Institute of Indiaで一学期間学び、東京で一年間、社会福祉事業にも取り組む。Hajoが写真撮影監督を務めた長編ドキュメンタリー映画、「Me Myself and the Universe」は彼の監督デビュー作品である。この作品は元々、映画撮影学科の卒業作品として撮影され、後に四編を付け加え、完結編を再編集したものである。この映画は35mmで撮影。
E8
movie

MOVIE
Director
De Beste Går Først (United We Stand)
結束

Hans Petter Moland | 9:00 | Comedy | 2002 | Norway
8人の老人グループがハイキングに出かける。そこで、底無し沼にはまった若い女性を助けるが…。ノルウェー労働党のアイデアによる作品。
Hans Petter Moland
ノルウェーの監督ハンス・ペッター・モランドは、アメリカのエマーソン・カレジの映画学部を卒業。製作したコマーシャル映画は、カンヌを含む主だった映画祭で様々な賞を獲得。1993年、「The Last Lieutenant」で長編劇映画デビュー。「Zero Kelvin」(1995)で、ノルウェーのオスカーであるアマンダと、サン・セバスティアンの大陪審賞を獲得。モランドの次の長編劇映画、ニック・ノルテとティム・ロス主演の「Beautiful Country」は、昨年の冬にリリースされた。
Children Short Shorts E9
movie

MOVIE
Director
Silencio Profundo (Deep Silence)
深い沈黙

Gustavo Loza | 15:00 | Drama | 2003 | Mexico
二人の子供がキューバのハバナから行方不明になった。やっと戻ってきた一人の少年は何かを隠している・・・
Gustavo Loza
「Deep Silence」は、Gustavo Lozaの7本目のショート・フィルムである。メキシコのUniversity Iberoamericanaを卒業した後、脚本を勉強し、長編映画に携わり始めた。1990年後半には、メキシコのテレビ用の映画として撮影した「Camino a Casa」も含めて、子供向けのテレビ番組を制作した。2001年、最初の長編映画、「Atletico San Pancho」を撮影し、マタテナ・フィルムズを創設した。Gustavoは現在、2作目の長編映画、「Vecinos Distantes」に取り掛かっている。

iMedio(財)大阪市都市型産業振興センター ソフト産業プラザ イメディオ
(c) Short Shorts Film Festival 2004. All rights reserved.