会期:2025年5月29日(木)~6月10日(火)、オンライン グランド シアター:2025年4月24日(木)~6月30日(月)

Guests

来場ゲスト情報

いまにまるを : 福寄 広之 / 新田 恒夫 / 光武 大和

  • facebook
  • twitter
  • line

25.05.29[ Thu ] 15:40-17:30

2025.05.15

上映後 Q&A 登壇者

福寄 広之(監督)

新田 恒夫 (出演者)

光武 大和 (作曲)

Guests

ゲスト

主人公 新田恒夫(にったつねお)

【プロフィール】
1955年生まれ、千葉県在住。 1女3男の父。長女は重度の知的障害がある。 長女の子育てを通した学びを不登校支援、障がい児の支援に活かしている。 NPO法人スペース海代表 不登校親の学校校長

作曲 光武大和(みつたけひろかず)

【プロフィール】
1987年生まれ。福岡県在住。 高校生の頃から独学で編曲を勉強。その後サウンドクリエイターとして活動。 ジャンルを問わず、依頼に応じて様々な楽曲を提供している。

監督 福寄 広之

【プロフィール】
鳥取県在住のドキュメンタリー監督。社会課題解決のきっかけとなるドキュメンタリー作品を制作している。初監督作品「家族の境界線」が札幌国際短編映画祭2023ノミネート。

Outline

イベント概要

日時
25.05.29 [Thu] 15:40-17:30
場所
チケット予約

Movie

作品

スポンサー

株式会社講談社

日本電信電話株式会社

株式会社サイバーエージェント

株式会社ミルボン

ホッピービバレッジ株式会社

デジタルハリウッド株式会社

日鉄興和不動産株式会社

株式会社CRG

滋慶学園COMグループ

フェスティバル
パートナー

リトルユニバース オキナワ produced by アイム・ユニバース

開催
パートナー

TAKANAWA GATEWAY CITY

クリエイティブ
パートナー

株式会社TYO

日本博 2.0

メディアパートナー

J-WAVE

コンデナスト・ジャパン

TOKYO HEADLINE

メディアサポーター

シネマカフェ

株式会社キネマ旬報社

ORICON NEWS

イングリッシュメディア
サポーター

Kyodo News Plus

開催協力

森ビル株式会社

戦争と生きる力プログラム
特別協力

赤十字国際委員会(ICRC)

会場協力

エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社

東京都(Tokyo Tokyo Festival)