会期:2025年5月29日(木)~6月10日(火)、オンライン グランド シアター:2025年4月24日(木)~6月30日(月)

News & Reports

ニュース & レポート

【イベントレポート】スタンミじゃぱんさんショートフィルム上映会|スクリーンの中と外で交差する演技

  • facebook
  • twitter
  • line

2025.06.10

5月29日、スタンミじゃぱんさんによるショートフィルム上映イベントが開催されました。普段からTwitchでゲーム実況や雑談配信を楽しまれているファンにとって、まさに画面を通してしか会えない人たちと直接会える夢のような空間でした。

“目の前にいる”という非現実感

会場にはスタンミさんに加え、らいじんさん、ジャスパーさん、rionさんといったお馴染みのメンバーも登場。配信でしか見たことのなかった方々が目の前にいる――その事実に、開演前から胸の高鳴りが止まりませんでした。

また、美咲役の安野澄さんも登壇。会場での生演技では、観客を一気に作品世界へと引き込みました。

 

まさかの観客参加型撮影&即編集!

イベント最大の目玉は、観客を巻き込んだエピローグシーンの撮影と即時編集。その場で出演されたのは、らいじんさん(男役)、rionさん(友人役)、そしてジャスパーさんはライバル俳優役と友人役の二役という挑戦的な配役。まさにライブならではの臨場感と緊張感が会場を包み込みました。

その後は、SNSでも話題となっていた「みさきの車窓越しのメッセージ」シーンに続いて、撮影したてのエピローグがスクリーンに。完成直後とは思えない完成度に、観客からは大きな拍手が起こりました。

企画もファンサも“神対応”

他にも、ゲストによる生コメンタリーや、仲の良さがにじみ出るトークセッション、そして写真タイムなど、イベントのすみずみにまでファンとの距離を縮めたいという思いが感じられました。

印象的だったのは、チェキ会に間に合わなかった方々のために、イベント後にもスタンミさんが自主的に追加のチェキ対応をされていたこと。オープニングセレモニーの際、スタッフである私たちにも「お疲れ様ですー」と声をかけてくださったその姿に、エンターテイナーとしての顔と同時に、人柄の温かさも垣間見えました。

カメラ越しに見た“覚悟”

今回、光栄にもカメラマン兼インタビュアーとして現場に立たせていただいた私にとって、この一日すべてが信じられない経験でした。スタンミさんご本人にインタビューするという大役をなんとかこなしつつ、カメラ越しに映ったその姿は、ただの「配信者」ではなく、「俳優業」という新たなフィールドに挑むひとりの表現者としての覚悟を感じさせるものでした。

スポンサー

株式会社講談社

日本電信電話株式会社

株式会社サイバーエージェント

株式会社ミルボン

ホッピービバレッジ株式会社

デジタルハリウッド株式会社

日鉄興和不動産株式会社

株式会社CRG

滋慶学園COMグループ

フェスティバル
パートナー

リトルユニバース オキナワ produced by アイム・ユニバース

開催
パートナー

TAKANAWA GATEWAY CITY

クリエイティブ
パートナー

株式会社TYO

日本博 2.0

メディアパートナー

J-WAVE

コンデナスト・ジャパン

TOKYO HEADLINE

メディアサポーター

シネマカフェ

株式会社キネマ旬報社

ORICON NEWS

イングリッシュメディア
サポーター

Kyodo News Plus

開催協力

森ビル株式会社

戦争と生きる力プログラム
特別協力

赤十字国際委員会(ICRC)

会場協力

エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社

東京都(Tokyo Tokyo Festival)