News & Reports
ニュース & レポート
【現地レポート6/7】SSFF & ASIA 2025 ファミリー・クリエイティブ・フェス @LIFORK HARAJUKU
2025.06.09
2025年6月7日、LIFORK HARAJUKUでは「ファミリー・クリエイティブ・フェス」が開催されました。”子どもとクリエイターになる場所” をテーマにした初の試みで、親子で映画を観るだけでなく、感じたことやアイデアを形にする創造的な体験が提供されました。
■ キッズプログラム上映
世界各国から集まった、色とりどりのアニメーションで表現方法を感じることができる作品の数々が無料で上映されました。セリフのないノンダイアログ作品がメインで、未就学のお子様も一緒に楽しめる構成になっていました。
■ ワークショップ体験
映画のチラシづくりワークショップ
工藤雅子さんを講師に迎え、映画の魅力を伝えるチラシを参加者みんなで制作。完成した作品はその場で発表され、子どもたちの豊かな表現力に会場が沸きました。
キッズシナリオ教室
映画の登場人物を使ってオリジナルストーリーを作るワークショップでは、主人公の性格や好きなものを想像しながら物語づくりに挑戦。セリフやト書きを書いて発表まで行いました。物語づくりが好きな子も初めての子も、みんな生き生きとキャラクターの気持ちを考えながら取り組んでいました!
iPadで初めての動画編集体験
じゃと先生(中里福也さん)による動画編集ワークショップでは、多くの参加者がiPadを使った直感的な操作で動画編集の楽しさを体験しました。アニメ教材を使って、初心者でも安心して取り組める内容でした。
■ プレイエリア
GraviTrax(グラヴィトラックス)では重力・磁力・動力を駆使してボールをゴールに走らせるオリジナルコース作りを体験でき、RODY(ロディ)ではバランス感覚を養いながら楽しく遊ぶことができます。幅広い年齢の子どもたち、ご兄弟連れの家族が一緒になって楽しめる無料のプレイエリアが大人気でした。
映画を”観る”だけでなく”感じたことを表現する”という新しい映画祭の楽しみ方を提案した今回のイベント。子どもたちの創造力と表現力の豊かさを間近で感じることができる、とても有意義な場となりました!