いま注目の若手俳優・中島広稀が難病に向き合う青年を好演 ショートフィルム『Bon Voyage ボン・ボヤージ』本日から配信開始!

いま注目の若手俳優・中島広稀が難病に向き合う青年を好演 ショートフィルム『Bon Voyage ボン・ボヤージ』本日から配信開始!

ショートショート フィルムフェスティバル & アジアの関連会社・株式会社ビジュアルボイスはバイオジェン・ジャパン株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:アジェイク スレイク)と、難病 脊髄性筋萎縮症(Spinal Muscular Atrophy/以下、SMA)への気づきを提供するショートフィルム『Bon Voyage ボン・ボヤージ 〜SMAの勇者、ここに誕生〜』を制作いたしました。

■本編URL  https://youtu.be/ID_VIHeAa6M

SMAは、症状が出現する年齢と運動発達レベルにより⼤きく4 タイプに分類され、中でも「Ⅲ型SMA※1」は、進⾏が緩やかであることから症状が病気として認識されにくく、⻑期にわたって正確な診断がなされないケースも少なくありません。それ故に、潜在的な患者さんが少なからず存在すると考えられています。

この度、Ⅲ型SMA の病識が少しでもある⽅、同様の症状を感じながらも未だ正確な診断がついていない⽅、さらにそのご家族や周囲の⽅々の“気づき”になるよう、ショートフィルムを制作しました。

 

監督は、国内外の映画祭で30 以上の受賞を誇る三ツ橋勇⼆さんが務め、若⼿注⽬俳優の中島広稀さんが主演として、Ⅲ型SMA の患者さん役に挑戦しています。また、主⼈公の⼤切な気づきのきっかけとなる重要な役を、II 型SMA※2 患者さん本⼈であるネイリストの上⽥菜々さんが演じています。病識はあるものの原因が分からない様⼦から診断に⾄るまでの“リアルな課題”を再現しただけでなく、正確な診断がきっかけで⾃⾝と向き合い、夢に向かってさらに⼒強く⽣きていく姿を描いたストーリーになっています。

※1 生後18 ヶ月から20 歳の間に発症するとされる
※2 生後7 から18 ヶ月の間に発症するとされる

■予告編URL  https://youtu.be/E4IHZtXxLaI

 

■出演者プロフィール

大友 和也役:中島 広稀(なかじま ひろき)

1994 年3 ⽉28 ⽇⽣まれ。群⾺県出⾝。2010 年に『告⽩』で映画デビュー。2016 年には映画『平成⼟佐の⼀本釣り』で初主演。映画『スープ〜⽣まれ変わりの物語〜』(12)、『悪の教典』(12)、『渇き』(14)、中国映画『⻘⽲男⾼』(17)、『キスできる餃⼦』(18)、『⾼崎グラフィティ。』(18)、『レディin ホワイト』(18)など。その他舞台、ドラマ、CM など数多くの作品に出演。

 

ご本人役:上田 菜々(うえだ なな)

1997年11月6日生まれ。脊髄性筋萎縮症、電動車いすユーザー。大阪府東大阪市出身。18歳で高校を卒業してから1年間、美容室でネイリストとして勤務。現在は一般財団法人パラリンビューティに所属し、大阪のカフェでネイルサロン「Nanaカフェネイル」を定期的に開催。特別支援学校の美容講師としても活動中。

 

和也の母親役:滝沢 涼子(たきざわ りょうこ)

 

神奈川県出身。映画「青春デンデケデケデケ」で映画デビュー。「RIKO」「RIKOⅡ」で主演を務める。多くの映画やテレビドラマに出演しており、近年の主な出演作品に映画「スマホを落としただけなのに」(中田秀夫監督)、「美しい星」(吉田大八監督)、テレビ朝日「僕とシッポと神楽坂」、テレビ東京「100万円の女たち」等がある。

 

■監督プロフィール

三ツ橋 勇二(みつはし ゆうじ)

広告制作会社の大日所属。テレビCMなどの広告映像ディレクターをしながら短編映画を製作。2014年「嘘をついて」はSKIP国際Dシネマ映画祭短編部門最優秀作品賞をはじめ国内8冠。2016年「狂熱」はアシアナ国際短編映画祭、高雄映画祭など国内外の映画祭で多数入賞。作品毎に多様なジャンルに挑戦し続ける。

 

■作品概要

【タイトル】『Bon Voyage ボン・ボヤージ -SMAの勇者ここに誕生-』
【監督】 三ツ橋 勇二
【出演】 中島広稀 / 滝沢涼子 / 上田菜々 / 松田リマ / 竹森千人
【作品時間】約15分
【公開先】 6月13日(木)Youtubeにて配信
【作品紹介ページ】https://www.togetherinsma.jp/ja-jp/home/introduction-to-sma/sma-drama.html

【あらすじ】新卒で旅行代理店に入社し、3年目を迎える大友和也は、新プロジェクトにやりがいを持ちながらも身体に異変を感じていた。何の病気かわからないまま、仕事との折り合いを見い出せず、心配する母にも素直になれない。そしてようやく診断されたのは、SMA(脊髄性筋萎縮症)という初めて耳にする病気だった。