SSFF & ASIA 2021 受賞された方々から喜びのコメントが届きました!

SSFF & ASIA 2021 受賞された方々から喜びのコメントが届きました!

SSFF & ASIA 2021 受賞された方々から喜びのコメントが届きました!

今年23年目を迎えた米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭ショート ショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)で受賞された方々から喜びのコメントが届きました。

★SSFF & ASIA 2021グランプリ「ジョージ・ルーカス アワード」受賞作品
オフィシャルコンペティション supported by Sony アジア インターナショナル部門 優秀賞 東京都知事賞
※第94回アカデミー賞短編部門ノミネート候補

『フィリピニャーナ』(Filipiñana)
監督:ラファエル・マヌエル/23:59 / フィリピン、イギリス / ドラマ / 2020

全てを備えているゴルフコースは、社会構造を反映している。
新入りの“Tee Girl” イザベルは、ルールを学ばなければならないのに、すでにシステムを覆す手段を探している。

〇受賞コメント
本作の受賞によりフィリピンそして東南アジアの映画に、より注目が集まることを願っています。東南アジアには面白い作品が沢山ありますが、特に短編映画製作への支援や協賛を得るのが難しいのが現状です。

〇作品のおすすめポイント
この作品がフィリピンや周りの地域のスクリーン上での描かれ方について話し合うきっかけとなれば良いと思います。私はオーディオビジュアル媒体の表現を通し、フィリピンやポスト植民地諸国にしばしば関連してイメージされる暴力的な描写やイメージを変えていきたいのです。また視覚化されにくく、富裕化現象の中で当たり前になろうとしている構造的な暴力を描き出すことに興味があります。

〇ご自身が影響を受けた作品や監督について
ルクレシア・マルテル監督のクライテリオンでのインタビューで、ブルーレイの棚から持ち帰る作品をピックアップするシーンがあるのですが、そこで彼女は60年代のホラー作品「恐怖の足跡」を選んでこう言ったんです。「映画監督として私たちが忘れてはならないのは、こういう作品を一つ作ればそれで十分だということ」。私にとって同じ意味を持つ一作が彼女の「La Cienaga」だという事を機会があれば会って直接伝えたいですね。

ラファエル・マヌエル監督】
ロンドン、アムステルダム、マニラを拠点に活動するフィリピン人のフィルムメーカー。彼の作品は、Arte、Screen Daily、Cineuropa、Viceで特集されている。現在、カンヌ映画祭主催“シネ・フォンダシオン”のレジダンス制度で長編デビュー作品を準備中。

★オフィシャルコンペティション supported by Sony インターナショナル部門 優秀賞 / 東京都知事賞
※第94回アカデミー賞短編部門ノミネート候補

天空の下で』(Under the Heavens
監督:グスタヴォ・ミランGustavo Milan )/17:04 / ブラジル / ドラマ / 2020若くして出産を経験したマルタは、ベネズエラから移住するためブラジルに向かっていた。道中、赤ん坊を抱えて困っている若い夫婦に出会う。マルタが母乳を与えたことによって新たに紡がれていく運命の糸。〇受賞コメント
私の作品を名誉ある賞に選んでくださったこと、また沢山の観客の皆さまにご覧いただく機会を与えてくださった事に感謝したいです。短編映画作品、そして駆け出しのフィルムメーカーにとって、SSFFのような映画祭のサポートは大変大きな力になります。とても光栄です。ありがとうございました。〇ご自身が影響を受けた作品や監督について
ウォルター・サレス監督、ジャ・ジャンクー監督、ヴィム・ヴェンダース監督に大きな影響を受けています。彼らはロードムービーというジャンルを再構築し、極めた監督だと思います。本作「天空の下で」は彼らの作品へのオマージュとも言えるでしょう。グスタヴォ・ミラン監督】
ニューヨークを拠点に活動するブラジル人フィルムメーカー。ニューヨーク大学芸術学部、映画修士課程に在学中。2014年、フランスの映画学校、アトリエ・ヴァランを卒業後、映画制作を始める。2016年、Maine Medhia Workshops(メイン州)の映画撮影プログラムを修了。

★オフィシャルコンペティション supported by Sony ジャパン部門 優秀賞(東京都知事賞)
※第94回アカデミー賞短編部門ノミネート候補

フレネルの光』(Return to Toyama)
平井敦⼠ / 24:34 / フランス、日本 / ドラマ / 2020ベッドの上で一日を過ごす寝たきりの老人。ある冬の夜、老人は窓の外に降る雪を見て思い出す。それは先立った妻との最後の時間。〇受賞コメント
今まで大変だったことが報われる気分です。初めての受賞なので自分の作品に自信が持てるようになりました。
次回作へのやる気が急に湧いてきて、そわそわしています。自信と活力を頂きました。
〇作品のおすすめポイント
時間を映画にしました。映画という媒体が持つ特別な要素、”感じる” ということに集中して作ったので、感覚で楽しんで頂けたら嬉しいです。〇ご自身が影響を受けた作品や監督について
師匠であるダミアン・マニヴェルと五十嵐耕平監督の「泳ぎすぎた夜」
助監督として参加させて頂き、空気感や身体の動きで映画を作るということを学びました。
侯孝賢の「童年往事 時の流れ」、「恋恋風塵」
時間の流れと共に物語が深くなっていく演出に影響を受けました。
平井敦士監督】
1989年、富⼭市⽔橋⽣まれ。 東京の映像専⾨学校(バンタン映画映像専⾨学院・映画監督本科) を卒業し、2012年に渡仏。パリの映画学校(ESEC)で学んだ後、 映画監督ダミアン・マニヴェルに師事。助監督として多くの撮影 現場に参加し映像制作を学ぶ。地元富⼭市⽔橋で撮影した短編映 画「フレネルの光」が、第73回ロカルノ国際映画祭のインター ナショナルコンペティション部⾨にノミネートされる。

★ノンフィクション部門 優秀賞
※第94回アカデミー賞短編部門ノミネート候補

ヘブロンでの任務』 (Mission Hebron
監督:ロナ・シーガルRona Segal)/23:20 / イスラエル / ノンフィクション / 2020イスラエルでは18歳になると軍隊への入隊が可能となり、入隊後2、3ヵ月で占領地パレスチナの人々を監視する役目を命じられる。元兵士6人が、ヨルダン川西岸地区で最も不安定なヘブロンでの任務を語る。

〇受賞コメント

今回の受賞に関しまして全撮影スタッフ出演者を代表して感謝を申し上げます。製作にあたり当初はイスラエル国内での発表のみを考えておりましたが、本作が海外においても大きな反響を呼んでいることに驚いております。

〇作品のおすすめポイント
本作が少しでも中東の平和という大きな夢に貢献できれば幸いです。この夢の実現へは長い道のりですが、私たちはしっかりと前進していきます。〇ご自身が影響を受けた作品や監督について
キャスリン・ビグロー監督「ハート・ロッカー」ロナ・シーガル監督】
イスラエルの映画監督/脚本家。脚本を担当した「Six Acts」は2012年サン・セバスティアン国際映画祭でAnother Look賞を受賞。監督したWebシリーズ「Caught in the web」はFIPADOCにて上映された。
本作はエルサレム国際映画祭の短編ドキュメンタリー部門で優秀賞を受賞、またタンペレ映画祭の選出作品としてEuropean Film Academyの候補となっている。

★スマートフォン映画作品部門 supported by Sony 優秀賞

viewers:1
監督:針谷大吾&小林洋介/4:33 / 日本 / SF / 2021人類に何かあった、少し先の未来。滅びた街をさまよいながら、たった一人の視聴者にむかって孤独に配信を続ける男がいた。〇受賞コメント
<針谷監督>
このような賞をいただき、大変ありがたく思っております。
リモートという形ではありましたが、友人たちに助けてもらいつつ作った作品です。中でも今は香川に住んでいる学生時代の友人と約10年ぶりに一緒に作れたことが、とても嬉しかったです。
手伝ってくれた方々、そして見てくれた方々にも、本当に感謝しています。ありがとうございました。
<小林監督>
このような素晴らしい賞をいただき、本当に嬉しいです。ありがとうございます。
中身とは裏腹に、気心の知れた友人達とのつながりに頼って作った作品です。素材を撮ってもらい、編集にも意見をもらい。ありがとうございました。もともと思いつきを出発点に、とても小さな集団(主に学生時代のつながり)で好きなように作ったものがこうして色々な人に観ていただき、なんなら楽しんでもらえるのは、どこか不思議な感じもします。
〇作品のおすすめポイント
<針谷監督>
スマートフォン撮影ならではの臨場感と、SF的な非日常感の両立を目指して作りました。
元々リモート制作の企画としてスタートしており、全てリモートで制作した2分20秒のバージョンもWEB上で公開しています。そこから一度だけ対面で追加撮影をして、数カ所カットを追加したものが今回出品させていただいた4分半版になります。個人的にはこの4分半版の方が情緒があって好きです。
<小林監督>
日本の、それも地方の風景でSFとしての世界を成立させること。
画音もお話も、ちゃんと信じられるものにすること。
枠組みが奇抜なぶん、人と人とのつながりについての普遍的でシンプルな物語にすること。
その三つを意識しました。
実現出来ているとよいのですが。
〇ご自身が影響を受けた作品や監督について
<針谷監督>
「モンスターズ」や「クローバーフィールド」といった、いわゆるPOV手法を使ったSF映画、「マッドマックス」シリーズなどの文明崩壊後を舞台にした映画には、直接的に影響を受けています。
映像制作においての根っこの部分で影響を受けたのは80〜90年代のジョン・カーペンター監督作品だと思います。カーペンター映画の意外なほどドライな演出と、それと裏腹な泥臭い人間ドラマが好きです。
<小林監督>
「渚にて」「オブリビオン」「宇宙戦争」「第九地区」「シックス・ストリング・サムライ」といった名作SF映画の手触りと、積み重ねてきた話法。
ここ20年のリドリー・スコット監督作品のドライさ&画の説得力。
それと、ネタバレなので作品名は伏せますが、ラストカットがカメラ目線で終わる名作映画たち(特にそのうち個人的に好きな3作)、その後味。観客にむかってとつぜんグッと踏み込んできてスパッと終わる、あの感じが好きです。
針谷大吾監督&小林洋介監督
学生時代に出会い、映画サークルで自主映画を制作。 大学卒業後は、針谷はテレビ番組、小林はCMを主に制作。 仕事の合間を縫って、細々とSF短編の自主制作をつづける。

★CGアニメーション部門 優秀賞

私、バルナベ』 (I, Barnabé
監督:ジャン・フランソワ・レヴェックJean-François Lévesque)/15:06 / カナダ / アニメーション / 2020嵐の夜一人酔い潰れた男の前に不思議な鳥が現れ、自らの人生を見つめ直させる

〇受賞コメント

素晴らしい映画祭で本作を評価していたことにとても感動しています。製作期間が7年と長かったこともあり、作品と共に自らが各国を巡ることができないことは残念ですが、そんな中での受賞はとても励みになります。

〇作品のおすすめポイント
この作品は、観る人それぞれの受け取り方で多様なメッセージを読み取り、みんなでパズルを解いていくような見方ができると思います。
また本作では象徴主義を用いた表現を意識しました。シンボリズムはユニバーサルな表現として私たちの潜在意識に届くのではないかと思ったからです。
私にとって本作を理解する上で重要な鍵の一つとしてあげられるのは、鶏は神父のエゴを表しているということです。このヒントを意識してみると、より深いメッセージを読み取ることができると思います。
〇ご自身が影響を受けた作品や監督について
この作品は子供の頃クリスマスになると必ず見ていた物語が大きなインスピレーションになっています。チャールズ・ディケンズの小説を基にしたクリスマスキャロルという作品で、主人公のスクルージが彼に教訓を与えるために現れた3人のお化けとの出会いの後、大きな変化を経験するというお話です。ジャン・フランソワ・レヴェック監督】
1978年ケベック州Saint-Gabriel-de-Rimouski生まれ。
キャピラノカレッジ (現キャピラノ大学) にてアニメーションを学んだ後、Atomic Cartoonsに就職。2003年に初監督作品「La cigarette」を製作。NFBカナダ国立映画制作庁フレンチ・アニメーション・スタジオの新人映像作家支援プログラムで「Le nœud cravate(2008)」 (英題:The Necktie)を製作し、ジュトラ賞(現アイリス賞)やイタリアのアニメーション映画祭イ・カステリ・アニマティFabrizio Bellocchio賞を含む15の賞を受賞。アニメ作品以外でもインデペンデント作品の監督として活動。

<バーティカルシアター部門 supported by smash. >

★バーティカルシアター部門 supported by smash. 最優秀

スマホラー!
監督:西山 将貴/17:16 / 日本 / ホラー / 2021

ある日、玲奈は過去にこの学校で自殺を配信した女子高生がいたことを知る。しかし動画はフェイクだとわかり、玲奈は女子高生が自殺したとされる3階の3番目のトイレで肝試しを試みようとするが… 縦型xスマホ画面の斬新なホラー映画.〇受賞コメント
記念すべき第1回のバーティカル部門で受賞できたことが嬉しいです。実はこの作品は2年
ほど製作していたのですが、2019年のショートショートさんでこのアイデアを別所さんに
お話したら「ぜひうちに応募して!」と言っていただいて、その時は縦型部門もなかった
ので、いろいろなタイミングも含めて運命だったような気もしてます。
〇作品のおすすめポイント
縦画面だからできることを全て検討して製作した作品ですので、スマホ画面と縦型映像の
つなぎ目のないシームレスな切り替えであったり、とにかく縦型でも横画面の作品と同じ
ような臨場感を体験できるように頑張りました。
〇ご自身が影響を受けた作品や監督について
本作を制作するにあたって、一人称(POV)の映画をたくさんみて影響を受けました。一つ
挙げるならオムニバス映画のV/H/S ネクストレベルという作品です。主観におけるカメラ
の位置の大切さを本作から学びました。尊敬する監督は、ゲームクリエイターの小島秀夫
監督です。小島監督の世界に通用する日本の表現に憧れています。
西山 将貴監督
1999年愛媛県生まれ。高校時代に制作したSF映画がSSFFにノミネートされる。また同作は外国映画祭にて最優秀年少監督のファイナリスト選出、最優秀SF映画プラチナム賞受賞ほか数々の映画祭へ出品された。その後、イギリスで制作した「The Eternal Moment」(2018)や全編スマホ画面のホラー映画「スマホラー」 (2019)を手掛けた。最新作は縦型xスマホ画面の「スマホラー!」(2021)

バーティカルシアター部門supported by smash. 優秀賞:
西堀真澄監督『ねぇ、気付いて』(Notice)

〇受賞コメント
映像の賞をいただくのは初めてなのでとても嬉しいです。
自分にとってこの作品が監督として初めての映画制作だったので苦戦することも多
かったですが、素晴らしい役者の方達とスタッフに助けられ、無事完成することができました。
みんなで意見を出し合い、悩みながらこの映画を一緒に作りあげることができた作
品なのでこういった形で評価され、色んな人に見ていただき本当に良かったなと思います。
自分にとって大きな財産になりました。

〇作品のおすすめポイント
スマホでみる映画ということで視聴者との距離が近いので、映像に臨場感が増し没頭しやすくなっていると思います。
また、縦型ならではの映像の切り取り方になっているので普通の映画では見られない映像になっていると思います。
また映像だけではなく、ストーリーにも注目していただきたいです。
見る人にとって意見が違ってくる作品だと思うのでそこも含めて楽しんでいただけ
たらです。

〇ご自身が影響を受けた作品や監督について
自分が映像を目指すきっかけになったのがヤンシュヴァンクマイエルの作品を見た
時です。
当時高校生で油絵専攻に進んでいたのですが、ヤンシュヴァンクマイエルの「悦楽
共犯者」という作品を見て、ワクワクとドキドキが収まらず、映像ってこんなに面白いものなんだ!と衝撃を受けました。
自分もこんな映像が作りたい!と思い油絵を描くのをやめ、すぐに映像を作りはじ
めました笑
その勢いで、大学で油絵学科に行こうと思ってたのを映像学科に変更しました。
それくらい自分の人生を左右した作品となりました。

バーティカルシアター部門supported by smash. U-18:
加藤岬太監督『過ち』(Mistakes)

〇受賞コメント
特別な経験と大変な名誉をくださった映画祭関係者様、誠にありがとうございます。SSFF & ASIAは、私が映画制作を本格的に始めたきっかけであり、大きな目標として制作を進めてきました。そんな念願の舞台に参加できていることが未だに信じられません。また、多忙な制作期間を共に歩み素晴らしい作品を創り上げてくれた、仲間達に感謝します。関わった全ての方々、本当にありがとうございました。

〇作品のおすすめポイント
「過ち」は、監督である加藤岬太が過ごした青春に対する答えのようなものを、メッセージとして込めた作品となっています。主演の澤田琉聖を初めとする出演者全員が18歳以下であり、等身大の青春が作品の中に記録されています。また、緊迫感のある潜入シーンも見所です。スマートフォンで鑑賞するのを前提として制作されているため、スクリーンでは不可能な演出を多く採用しました。新たな映像体験を通して、類を見ない没入感を体感してみてください。

〇ご自身が影響を受けた作品や監督について
YPさんにとても影響を受けています。MVやCM、短編映画の制作を通して、様々な分野で活動されている方です。作品は勿論、活動経歴にも憧れを抱いています。20歳でとても大きな企業のCM制作を手がけるなど、若い頃から第一線で活躍されている姿に憧れています。また、手段に囚われずに表現している姿を尊敬していますし、引き出しの多さに勝手ながら嫉妬しています。いつか直接お会いして、YPさんが持つクリエイティブな感性を吸収するのが僕の夢です。

バーティカルシアター部門 supported by smash. 奨励賞(以下10作品):

1.『バイク便』 (Peon)

〇受賞コメント
SSFF & ASIAに選ばれ、できれば受賞したいとずっと思っていましたが、本当に受賞したなんて信じられません!マレーシアの物語が海外の皆さんのもとに届き認められたこと、大変光栄に思います。素晴らしい経験をありがとうございました!

〇作品のおすすめポイント
本作は元々1時間ほどの作品でしたが、数日の徹夜作業の末なんとか15分に収めることができました。この作品で、移民の生活の暗い側面に光を当てることが出来れば幸いです。

〇ご自身が影響を受けた作品や監督について
この作品はアニーシュ・チャガンティの『『search/サーチ』から影響を受けました。PC画面だけを使って、観客を引きつけた演出に感銘を受けました。

2.『さよなら イチゴ』 (Goodbye strawberry)

〇受賞コメント

このような名誉ある賞を受賞できたことを大変光栄に思います。作品を評価して頂きありがとうございます。この受賞は、素晴らしい演技をしてくれた子供たちがいなければなし得ませんでした。彼らにこの賞の功績を与えたいです。またこの受賞は私の功績の証として大変誇りに思います。ありがとうございました!

〇作品のおすすめポイント
この作品は苺が大好きな私の娘Mishelからアイディアをもらいました。彼女は作品にも登場しています。このお話は小さな少女の感性を母なる自然に重ね合わせています。

〇ご自身が影響を受けた作品や監督について
黒澤明監督の『夢』、クリストファー・ノーラン監督・プロデュースの『インターステラー』です。作品そして監督自身から常に影響を受けています。

3.『アイランド』  (Living on an Island)

〇受賞コメント

この様な賞をありがとうございます!私たちの作品が映画祭のサポートのおかげで海外の皆様に届けられたこと、嬉しいです!

〇作品のおすすめポイント
「楽しんで見てください!」この一言だけです。(そして www.facebook.com/mobtik でぜひ最新情報をチェックしてくださいね)

〇ご自身が影響を受けた作品や監督について
バスター・キートンかチャーリー・チャップリンだと思いますが、結局のところ、何よりも仕事での努力の源は想像力です。

4.『彼女のもとへ』 (Run Girl Run)

〇受賞コメント
作品を選んで頂き、さらに奨励賞に選んで頂きありがとうございます!
本作品は最初のロックダウン時、次いつクルーとの撮影ができるかも分からないような時期に撮影しました。 賞をいただいたことにより、少しの携帯電話しかなくとも伝えたいストーリーでクリエイティブに作品は作れるのだと励まされました。ありがとうございます!

〇ご自身が影響を受けた作品や監督について
撮影はスタッフと出演者が実際に会うことなくリモートのみで行いました。実際に撮影中はロックダウン下で誰も自宅から出られない状況でしたが、映画祭で作品が上映されることになり、私たちもやっと実際に集まることが出来そうです。

5.『トキ』 (TOKI)

〇受賞コメント

コロナ禍ということもあり、スケジュールの調整が難しく提出期限の2日前に撮影が終わりすぐに編集というん流れでした。
以前から縦型動画には興味があり、こうした縦型動画の部門ができたことで一歩踏み出すことができました。
ありがとうございました。

〇作品のおすすめポイント
縦型動画でやりたかった一つはLINEのやりとりをリアルに追っていくことでした。
特に主人公のかなりパーソナルなやり取りを追っていくことができるのは縦型ならではと思います。
縦型だからこその距離感で目を背けたくなるような現実を伝えることができるのか、今後も追求していきたいです。

〇ご自身が影響を受けた作品や監督について
ドキュメンタリー作品を中心に携わらせていただくことが多く、ナレーションや言葉のない作品など実験的なジャンルの枠を超えた作品にはずっと興味を持っています。

6.『スタンドポイント』 (Standpoint)

〇受賞コメント
SSFF & ASIAのバーティカルシアター部門 supported by smash.にて奨励賞受賞できたこと、大変嬉しく思います。賞を与えることで私たちとその作品を信じ、フィルムメイカーとしてキャリアと夢を追い続けることを励ましてくれた映画祭とsmash.に感謝します。この仕事の素晴らしさ、そして自分たちの作品を楽しんでくれる人がいることを知れる喜びは大きく、世界各国の素晴らしい作品とともに入選できたことはとても光栄です。縦型という新しい部門を設立してくれた映画祭に感謝します、ありがとうございました。

〇作品のおすすめポイント
この作品は自分の人生に不満を持つ人や、夢を持っているけれど現実を変えるために何も出来ないでいるような人に関する映画です。この物語の主人公の限られた視点を表現するために縦型のフォーマットはぴったりだと思いました。人生を決まった方向からしか見ることができず、挑戦し夢を追いかけ新たな地平線を開拓できないでいる主人公。この作品を通し何があっても夢を追いかけ、夢のために戦う勇気を与えることが出来ればと思います。

〇ご自身が影響を受けた作品や監督について
本作は私のお気に入りの監督の1人、ウディ・アレンの映画から着想を得ました。二人の対話と彼らが置かれた不条理な状況をベースにしたロマンチックコメディを作りたいと考えていました。

7.『ガールズナイト』  (Girls Night)

〇受賞コメント
奨励賞に選んで頂きありがとうございます。
作品が国境を超えて世界のお客様に共感を呼び、縦型という新しい体験を提供できたことに喜びを
覚えています。東京に足を運べず残念ですが、引き続き皆さんに見ていただける様な作品を作り続けたいです。

〇作品のおすすめポイント
この作品はリリカルスクールの「Run And Run」という曲の2017年のミュージックビデオにヒントを得ました。そしてスマートフォンを使っての撮影や様々なSNSアプリの構造を利用した縦型スクリーン作品という新しい分野へのチャレンジでもありました。本作が大学卒業後初の作品で、制作プロセスにおいてもたくさんの挑戦になったと思います。

〇ご自身が影響を受けた作品や監督について
カール・ライナーやデビッド・ウェインなどのアメリカのコメディー監督からインスピレーションを得ていますが、最近では伊丹十三の作品にも夢中になっています。特にタンポポ。いつか、食べ物を題材にした映画を作って、伊丹監督とタンポポに敬意を表したいです!

8.『2040』

〇受賞コメント
数ある応募作品の中から私たちの作品「2040」を選出し、評価していただきとても嬉しく思います。そして受賞作に選んで頂いた審査員の皆さんにも感謝を申し上げます。またこの受賞の喜びを皆さんと分かち合えることを嬉しく思います。本賞で頂いた賞金でまた新しいプロジェクトの制作に入るつもりです。この賞はクリエイターに新しいアイディアを実現する機会を与え応援してくれる、貴重な存在だと思います。

〇作品のおすすめポイント
この作品のアイディアはコロナ渦で生まれました。この特異な状況の中で、地球上の資源の枯渇という私たちの社会における最も重要な問題についての作品を作りたかったのです。もし地球規模の大きな災害が起こってしまったら、今は地球上に豊富にある酸素がいつか減少してしまうかもしれない。そんな事態になればすべてが地球上の資源は急激に減ってしまう。人間は資源は限りあるものということを理解していないのです。未来に起こり得ることを未来の人間から今の地球人に向け伝える、そんな作品になっています。未来の私たちに何が起こるのか、それは誰にも分からないのです。

〇ご自身が影響を受けた作品や監督について
アンドリュー・ニコルの『TIME/タイム』、クリストファー・ノーランの『インターステラー』です。また、撮影技法やカラーパレットは『ブレードランナー2049』から着想を得ました。

9.『シネマチック』 ( ‘Cinematic’)

〇受賞コメント
決まり文句に聞こえるかもしれませんが、このような素晴らしい映画祭に参加できてとても光栄です。自由時間に短編を撮っている我々のような子供にとって、この様なこのような機会は本当に素晴らしいものです。受賞したことで、私たちが正しいことをしていることを証明されたように思います。映画祭への感謝とともに入選した素晴らしい他の作品そして監督へお祝いの言葉を述べたいです。

〇作品のおすすめポイント
本作は映画製作に対する真っ直ぐな情熱とエネルギーでできた作品です。メンバーの仕事や学校のスケジュールを調整し、製作のために出来た時間は1週間。私の少し変わったアイディアを実現するために奔走してくれたEmiとNateには本当に感謝してもしきれません。彼らが登場人物に息を吹き込んでくれたおかげで素晴らしい作品が出来上がりました。

〇ご自身が影響を受けた作品や監督について
本作では縦型動画の研究に多くの時間を費やし、ダミアン・チャゼルの『The Stunt Double』から特に影響を受けました。またジョージ・ルーカス、クリストファー・ノーラン、デレク・シアンフランス、スティーブン・ソダーバーグ、ドゥニ・ヴィルヌーヴ、マット・デイモンなどの偉大な映画監督からも大きな影響を受けています。

10.『セレンディピティ』  (Serendipity)

〇受賞コメント

5年前の2016年に制作した本作が、映画祭で日の目を見たことを光栄に思います。今後絶対にスマホで動画を見る時代が来ると考えチャレンジした作品。当時は周囲に鼻で笑われましたが、何年も先を見据えて制作する事が重要だと考える僕の志は間違ってなかったと証明できたかなと思っています(笑)。
海外映画祭や国際プロジェクトを経て5年前よりレベルアップした今、またバーティカル作品を制作してみたいと思います。

〇作品のおすすめポイント
地球上で起きている1分間の出来事という哲学的な要素と普遍的なロマンス要素を散りばめた詩的な物語と、ストックフォトの多用+少人数バーチャルプロダクションというコロナ禍の制作に通ずるスキームで制作された映像に注目してほしいです。人物パートは前編合成です。
特に物語冒頭、人物の浮遊感を出すのに撮影時苦労しました。

〇ご自身が影響を受けた作品や監督について
監督:
スティーヴン・スピルバーグ監督 / クリント・イーストウッド監督 / ロバート・ゼメキス監督 / 岩井俊二監督 / 北野武監督
作品:
Back to the Future / Field of Dreams / Stand by Me / リリイ・シュシュのすべて / スワロウテイル / あの夏、いちばん静かな海。

★Cinematic Tokyo部門 優秀賞(東京都知事賞)

それから』 (And Then
監督:ジェン・ラヴェンナ・トラン(Jenn Ravenna Tran)/17:54 / アメリカ / ロマンス / 2020

日系アメリカ人のマナはアーティストとして行き詰まり、息抜きのため東京を訪れる。ハナはアーティストになる事を夢見る日本人女性。二人の女性がアートと眠れない夜を通して東京の街で出会う。

〇受賞コメント
受賞にあたり映画祭そして審査員の皆様に感謝申し上げます。LGBTQのラブストーリーがこの名誉ある賞を受賞するという事はとても意味がある事です。全キャストそしてスタッフの信頼があってこそ成し遂げられたことで、この場を借りて感謝の意を表します。また、この映画の製作をサポートして頂いた東京都にも感謝を申し上げます。この素晴らしい街を舞台に本作を製作できたことに感謝しております。

以前8年間ほど他業界で自らの表現に悩んでいたこともあり、本作の製作プロセスの中で遂に探していたものを見つけた気がします。今までの葛藤と自身のクリエイティビティがやっと解放され、製作中は穏やかな気持ちでいることができました。伝えたいことは山ほどありましたが、素晴らしいチームに恵まれ全てに息を吹き込むことができました。この映画の製作は私にとって長い間枯れ果てた大地に恵みの雨が降りそそぐような感覚でした。

アート、孤独、疎外感、他者との絆といったテーマの映画を製作できる事、そしてこの希望に満ちたクィアラブストーリーをテーマにした作品を世界中で最も象徴的な街の素晴らしい映画祭で認めて頂いた事は信じがたいほど素晴らしい事です。私たちの作品を応援していただき本当にありがとうございました。

〇作品のおすすめポイント
この作品は以前私がアーティスト・イン・レジデンスプログラムで、東京都内にある100年の歴史を持つお米屋さんで滞在制作をしていた頃にアイディアを考えました。当初はイラストレーションとして制作を考えていましたが、その後実写で映画を撮ることにしました。撮影前の準備は3〜4ヶ月ほどかけて行い、撮影自体は都内の様々な場所で3日間かけて行いました。

〇ご自身が影響を受けた作品や監督について
イッサ・レイ、エイヴァ・デュヴァーネイ、ソフィア・コッポラ、ウォン・カーウァイ

ジェン・ラヴェンナ・トラン監督】
ワシントン州シアトルを拠点に活動するアジア系アメリカ人の映画監督。視覚的に物語を伝える事で感情的な体験を共有し、人々を繋げる作品作りを目指している。

★U-25プロジェクト優秀賞

Picnic
監督:草間祐貴 03:12 / 日本 / アニメーション / 2021 

天気の良い日はさわやかな原っぱでピクニックでもしたいものです。
ウサギのバニーも、ぽかぽかな日和に誘われてピクニックにやってきました。さて、ここらでお昼ご飯にしますか。こうしてバニーの災難な一日が始まりました。〇受賞コメント
この度は名誉ある賞を授与していただき大変光栄です。感謝申し上げます。評価のためにものを創作するわけではありませんが、自分が「良い」を追求して改善を重ねた末の創作物が他者からの好評につながることに大きな喜びを感じるとともに、創作と向上を継続するための自信にも繋がり、今後の創作活動への揺るぎない動機となったように感じます。

〇作品のおすすめポイント
年齢や言語に捕らわれず、誰でも楽しめるような作品を目指して制作いたしました。そのために、キャラクターたちの表情や仕草にこだわり、それぞれのパーソナリティーを確立させることで映像に説得力をもたせることに最も注力しました。彼らの豊かな感情に共感し、映像、音楽、そして物語の展開を楽しんでいただけたら嬉しく思います。

〇ご自身が影響を受けた作品や監督について
ディズニー映画『塔の上のラプンツェル(Tangled)』をきっかけに映像の勉強を始めました。この作品では、長年拘束されていたラプンツェルが初めて塔から飛び出して芝生に素足を付ける瞬間が描かれていますが、青々と茂る草と足の指先がコンタクトする瞬間に一抹の不安が希望に満たされる感覚を鮮明に記憶しています。草間祐貴監督】
ディズニー映画に魅了され、キャラクターに命を吹き込むアニメーターとなるため武蔵野美術大学映像学科へ入学。オンラインスクールを活用してアニメーションの技術を磨き、卒業制作として短編『Picnic』を制作。

★アミューズミュージカルアワード(最優秀企画)

Kid at Heart
監督:Meg Igarashi 

〇受賞コメント
私のような意欲的なフィルムメイカーに素晴らしい機会を与えてくれた映画祭に感謝します。このような機会は日々共有したいと思っている物語を人々に伝えるチャンスを与えてくれるだけでなく、その物語を実現できるという自信を与えてくれます。
私は子供の頃からずっとミュージカルを自身の一部のように愛し、高校生の時からビデオを作り始めました。そのように楽しんで作っていたビデオが次第に自分の仕事となり、昨年からは曲を書き始めました。私の全ての情熱を結集させたこのプロジェクトで得たチャンスは私にとって大変有意義なものであり、非常に嬉しく思います。

〇ご自身が影響を受けた作品や監督について
私が最も影響を受けたのはピクサーの作品です。ピクサー映画が大好きで、彼らの物語は私が目指すものです。その他好きな監督はグレタ・ガーウィグ、タイカ・ワイティティ、ナンシー・マイヤーズ、ノア・バームバック。好きな作品は『マリッジ・ストーリー』『ファミリー・ゲーム/双子の天使』『サウンド・オブ・ミュージック』『メリー・ポピンズ』『ホリデイ』です。

★バイオジェン・アワード 

『階段』(Stairs)
監督:ゾルジャルガル・プレブダシ Zoljargal Purevdash )/12:03 / モンゴル / ドラマ / 2019

車椅子の主人公が、ウランバトールで美容師になる夢を叶えるため、試練に立ち向かう。〇受賞コメント
「不可能を可能にする」というメッセージを持った作品に贈られる賞をいただきとても嬉しく思っています。本作はモンゴルで初めてインクルーシブな制作チームにより作られた短編映画です。制作に18名の知的障害を持つスタッフが参加しています。プロデューサーをはじめ、スポンサー、スタッフ全員が「できる」と信じ実現しました。物語自体もあらゆる課題に解決方法を見つけることがテーマになっています。バイオジェンアワードの受賞は大変嬉しく光栄に思います。

〇作品のおすすめポイント
私は日本の映画学校で学びながら、アルバイトとして2年間に渡り障害を持つ女性のホームヘルパーをしていました。この仕事を通して障害と共に暮らす人たちが利用しやすい環境作りや、母国に比べより良い社会制度などを身をもって感じました。モンゴルの社会制度や環境作りもすべての人に優しいものに変わって欲しいと思います。この作品と「We can – We Talented」 プログラムが少しでもより良い社会づくりに貢献できればと願っています。

〇ご自身が影響を受けた作品や監督について
ケン・ローチ監督とジャン・ピエール・ダルデンヌ&リュック・ダルデンヌ監督兄弟の労働階級をテーマにした作品が大好きです。映画というメディアにはエンターテイメントを超えて何かを伝える力があると信じているからです。

ゾルジャルガル・プレブダシ監督】
日本で映画制作を学んだモンゴル人の映画監督。彼女の映画は、西東京市映画祭でシネマ倶楽部特別賞、タレンツ・トーキョー・アワード、AFA-MPA映画ピッチング・コンテストで審査員特別賞などを受賞している。

★HOPPY HAPPY AWARD

徒然甘々』(Tsurezure Kankan)
監督:大門 嵩、祁答院 雄貴/16:10/ 日本 / ドラマ / 2021 

『うちのお兄ちゃん、絶対結婚式来ないと思うよ。』実家に向かう車中、カホにそう言われるが自信満々に大丈夫とかえす婚約者のノボル。 しかし、実家にいた兄セイタロウは想像以上の無口で、その上いきなりカホと喧嘩をし出す…。〇受賞コメント
<大門監督>
コロナ対策を取り入れた撮影方法、ロケ地、スケジュール、リモートなどチームで四苦八苦して作った本作が受賞できたこと本当に嬉しいです。
それと同時に、どんな環境でも諦めないことが大切なのだと実感することができました。精進しますっ
<祁答院監督>
今回の賞を頂けたこと大変光栄に思います。私が現在、文化庁新進芸術家海外研修にてカナダにいる為、受賞式は配信視聴しネットを通じてチームと喜びを共有しました。

〇作品のおすすめポイント
<大門監督>
妹のカホが凄くぶっきらぼうに一面的には描いているのですが、その照れ隠しの奥にある末っ子の可愛さを見てる方が見つけてくださったら嬉しいなと思っています。
ちなみに僕はTHE 末っ子です。
<祁答院監督>
『徒然甘々』は面と向かって素直な言葉をかけられない兄妹の不器用な優しさをお互いの体験を元に作りました。

〇ご自身が影響を受けた作品や監督について
<大門監督>
直近では、GAZEBO監督、川尻 将由監督、中嶋 駿介監督など、映画祭で出会った監督方々の作品、エネルギー、人柄に大きく影響を得ました。
俳優部としては、中嶋哲也監督作に出たいです。何卒よろしくお願い申し上げます。
<祁答院監督>
私の好きな映画は『バック・トゥ・ザ・フューチャー』なのですが、主演マイケル・J・フォックスが出演したシアターカンパニーがバンクーバーにあり、影響を受けた私は今そこのリハーサル現場にいます。ここで色々な事を吸収し、また作品を届けていけるよう励みたいと思います。
【 大門 嵩 (おかど たかし)&祁答院 雄貴(けどういん ゆうき) 監督】
(大門)1988年生まれ。俳優として日本を中心に活動。 監督としても活動の幅を広げ、2018年に企画した短編映画『COCKROACH』がSSFF&ASIAにて最優秀賞を受賞、国内外の多くの映画祭で入選、受賞。2020年、 日本、台湾合作短編映画『多日想果』(タピオカ )を監督。(祁答院)1987年生まれ、神奈川県出身。2011年上演舞台『プール・ サイド・ストーリー』にて、幼馴染みの 男の子に恋する性同一性障害の役に抜擢され、好演で注目される。その後、寺十演出 鵺的『悪魔を汚 せ』で、悪意と屈折を抱えた3兄妹の兄を演じ、最優秀団体賞を受賞。映画では、東京国際映画祭スプ ラッシュ部門出品、大木萠監督『漫画 誕生』に出演。 ドラマでは武正晴総監督を務めたNetflix『全裸 監督』にAV男優役で出演。令和二年度文化庁「新進芸術家海外 研修員」に抜擢され、 カナダでの1年間の演技研修を控えている。

Shibuya Diversity Award

静かに』(Shut Up)
監督:Noa Aharoni Maor / 0:16:17 / イスラエル / ドラマ / 2020

トゥレット症候群の少女ロニー。症状をクラスメートにからかわれ、相手に飛びかかった彼女は停学処分となってしまう。自宅でひとりチック症状に悩まされる中、遂に危険な行動に出る。〇受賞コメント
イスラエルのNoa Aharoniです。ショートショートフィルムフェスティバルに参加できとても嬉しいです。そして渋谷ダイバーシティーアワードに選んで頂いたという事でとても光栄です。
この作品は、トゥレット症候群とその症状のコントロールの難しさというあまり語られない重要なテーマを扱っています。私たちの社会はゥレット症候群だけではなく、様々な多様性や違いを受け入れることがとても重要です。なぜなら人間は誰もがユニークで特別な存在だから、そしてその多様性こそが私たちの社会を豊かな場所にしてくれるのだと思います。

〇作品のおすすめポイント
この作品はとても私的な作品で、私の娘と私自身の経験が基になっています。娘から自身に関する映画を作って欲しいと頼まれ、一緒にストーリーを書きました。もちろん主演は彼女自身が演じるべきと思っていましたし、作中でも彼女は実際素晴らしい演技をしています。娘をとても誇りに思います。

〇ご自身が影響を受けた作品や監督について
ドイツの映画で「システム・クラッシャー 家に帰りたい」という作品が大好きでインスパイアされています。人と違うことで問題児として扱われる少女の物語で、主人公の少女の演技が素晴らしい作品です。
https://www.youtube.com/watch?v=NjvfqZLbyG8

<地球を救え!>

地球を救え!環境大臣賞

哀しみの美しさ』(Sad Beauty)
監督:Arjan Brentjes / 0:09:50 / オランダ / アニメーション / 2020

大気汚染が進んだ世界で、絶滅していく動物たちに心を痛める女性。細菌による感染症で病に倒れた彼女に、自然界が幻覚となってメッセージを伝える。〇受賞コメント
本作を評価していただき大変嬉しく思っています。また、オープニングセレモニーでの主催者そして大臣の言葉に感動しました。この作品はロックダウン下で制作されたため、各地の映画祭で評価をいただいているものの自身で映画祭に足を運べず直接のフィードバックを聞く機会があまりありませんでした。しかしセレモニーでのコメントを聞き、この作品の細かいところまで意図したとおりに日本の観客の皆さんに伝わったと感じることができました。

〇作品のおすすめポイント
この作品はもちろん環境問題への警鐘として捉えられますが、映画祭の観客の皆さんは環境問題をしっかりと考えている方ばかりだと思いましたので、作品を通してシンプルに警鐘を鳴らすだけではなく、未来へ絶望感を感じている方にほろ苦い希望のようなものを感じていただけるよう意識して作品を作りました。自然は私たちの目に見えるものよりずっと大きな存在なのです。自然を守るために戦う価値はありますが、もしこの戦いに負けてしまっても地球上の生命に未来はあるのです。

〇ご自身が影響を受けた作品や監督について
今作品の美学は、フィルムメイカーというよりも漫画家に影響を受けました。その一人がフランソワ・スクイテンです。ストーリー的には、主人公を取り巻く環境や世界がその人物の内面の感情を反映している映画からの影響を受けています。これはどんな良い物語にも当てはまると思いますが、私の場合は特に主人公を非現実に連れ込むことが自由にできる物語を意味します。今頭に浮かぶ映画は、バートン・フィンクまたはチャーリー・カウフマンの作品です。

地球を救え!J-WAVE Award

渡り熊』(Migrants)
監督:Hugo Caby, Antoine Dupriez, Aubin Kubiak, Lucas Lermytte & Zoé Devise / 0:08:17 / フランス / アニメーション / 2020

地球温暖化で故郷を追われた2頭の北極熊。新たな住まいを探す中、ヒグマの縄張りに辿り着いた2頭は共存を試みる。

〇受賞コメント
私たちの作品が受賞した事は大変光栄な事ですが、環境保護を訴える賞の受賞という事でこの作品に込めた想いが伝わったようでさらに大きな喜びを感じています。

〇作品のおすすめポイント
この作品は2年間をかけ5人が一生懸命取り組んだ作品で、私たちにとってとても大切な作品です。私たちの作品が映画祭、しかも地球の反対側の映画祭で受け入れられるという事は大変光栄です。

〇ご自身が影響を受けた作品や監督について
視覚的にはPsyop StudioやBuck Studioのようなリアルな人形を用いたコマ撮り(ストップモーション)の作品を制作しているアーティストに影響を受け、ストーリー的にはドキュメンタリー作品からの影響を受けました。

★インターナショナル部門ベストアクターアワード

ベストアクター:ナーディル・サルバジャク / Nadir Saribacak

出演作:『ライラック』(Leylak
スコット・アハロニ & デニス・ラトス / 16:58 / アメリカ / ドラマ / 2020

ニューヨークのクィーンズに住み、墓掘りが仕事の男は、辛い真実に向き合うことができず、彼に残された最愛の娘との絆を失いかける。

〇受賞コメント
私たちの作品でベストアクターアワードを受賞でき光栄です。この賞はナーディルが映画という芸術にもたらした素晴らしい才能の証です。監督にとって、彼の様な素晴らしい才能と仕事をする機会が持てることは非常に嬉しく、彼こそが作品の中心でした。ナーディルやその他のキャスト、クルーと一緒にこのような不安で暗い時期に明るい光をもたらすことができたこと、そして映画祭がこのような素晴らしい形でそれを認めてくれた事を大変名誉に思います。

〇作品のおすすめポイント
命を落とした人々、苦しんでいる家族、そしてこの不安な時期に自らを危険にさらして最前線に立っているかけがえのない人たちにこの作品を捧げます。本作は観客にとってこの一年半を振り返させ見るのが辛いかもしれませんが、暗いトンネルの先には常に光があることを思い出させてくれると思います。

〇ご自身が影響を受けた作品や監督について
この作品では特に『4ヶ月、3週と2日』『ビューティフル』の影響を受けています。レンズを通してどう生きた感情と悲しみを捉えることができるか緻密な準備したのですが、その際これらの作品を参考にすることが出来たので良かったです。

〇受賞コメント(ナーディル・サルバジャク氏
賞を与えてくれた映画祭の皆さま、ありがとうございます。大変光栄に思います。作品に出演できたこと、そして受賞したことは俳優として励みになります。いつかお会いできることを楽しみにしています。

【ナーディル・サルバジャク】
1977年9月14日トルコ、アンカラ生まれ。チャナッカレ大学でトルコ文学を学び、イスタンブールで教師として働いた後、SemaverKumpanya劇団に入団。バチェシェヒシュ大学演技の修士号を取得。映画『二つのロザリオ』(2009年)に出演し国内外の映画祭で多くの賞を受賞。2014年にはカンヌ映画祭でパルムドールを受賞した映画『雪の轍』に出演、2015年に出演した『Ivy』はサンダンスワールドシネマにノミネート、彼自身もアンタルヤゴールデンオレンジ映画祭ほか多くの映画祭でベストアクターアワードを受賞しました。2016年にニューヨークに移り、演劇や映画で俳優としてのキャリアを続け、本作『ライラック』はトライベッカ映画祭で特別審査員賞を受賞。

★アジア インターナショナル部門ベストアクターアワード

ベストアクター:リー・チェギョン / Lee Chae Kyung

出演作:『ジョージア』(Georgia
ジャイル・パク / 0:25:00 / 韓国 / ドラマ / 2020

娘の自殺疑惑に対する捜査を断られたコンピューター音痴の両親が、抗議の旗をデザインすることに決める。実話に基づいた物語。

〇受賞コメント
私はショートフィルムを作る者にとって最優秀賞よりも嬉しいアワードがあると思っています。それがベストアクターアワードです。リー・チェギョンの受賞は本作にとって非常に重要な出来事であり、特に彼女にとって24年のキャリアで初めての受賞であり、さらに特別なものになりました。

〇作品のおすすめポイント
-映画のカラーパレットは、韓国の国旗とジョージア州の国旗の色に基づいています。

-主演女優のリー・チェギョンは、映画の全容を知っていたにも関わらず、多くのエキストラがセットで彼女を本当の脳卒中患者としばしば勘違いするほど、撮影期間ずっと説得力のキャラクター作りをしてくれていました。

-警察署のシーンでは、韓国国旗のあらゆる要素を視覚的に表現するため主人公夫婦は青と赤の服、母親たちと刑事が白と黒の服を着ています。

-本作の作曲家エリカ・キムは教室のシーンの音楽作曲中に泣きすぎて目を患い通院しなければならなくなりました。

〇ご自身が影響を受けた作品や監督について
最近ある映画祭のプログラマーが指摘するまで自覚はしていなかったのですが、無意識のうちにデヴィッド・リンチの『ツインピークス』からいくつかのモチーフをもらっていたようです。たとえば、ストーリーに存在しないキャラクターを中心に置いている点は本作でも同じです。主人公の娘であるジーナは登場しませんが、生前の彼女の人生を垣間見ることはできます。多くの点で、彼女は本作の“ローラ・パーマー”であり、物語の終盤までに彼女がどんな人物であったかよく理解することができます。

〇受賞コメント(リー・チェギョン
人生は素晴らしい。この受賞は小説のような私の人生における劇的な出来事です。私の24年のキャリアの中で私の最初の演技賞、しかも国際的な映画祭での受賞です。なんて素晴らしいことでしょう!天国にいる私の父も喜んでくれると思います。監督、クルー、キャスト、そして映画祭に感謝します。人類が愛をもって繁栄し、世界がより良い場所になりますように。すべての人に平和を!

【リー・チェギョン】
1998年、故郷の韓国・蔚山の舞台『Tag』でデビュー。2007年まで8年間、有名なソウルパフォーミングアーツカンパニーのミュージカル俳優として活動。24年間のキャリアで、100以上の映画・ミュージカル・演劇・テレビ番組に出演。代表作として『ジョージア』『Horror Stories』(映画)、『地下鉄一番線』『風の国』『宮』(ミュージカル)、『メディアともう一人の私』『The Idiot and the White』(舞台)などが挙げられる。2015年以降活動の場を広げ、韓国ドラマ『彼女はキレイだった』『100日の郎君様」『お化け屋敷を売る』などに出演。

★インターナショナル部門オーディエンスアワード

トランペット』(TRUMPET
ケビン・ハーフェリン/ 17:00 / スイス / コメディ / 2020 

日本からニューヨークのジャズ文化を経験するためにやってきたトランペット奏者が、ブルックリンで迷子になり、地獄のような夜を経験する。〇受賞コメント
この作品は観客のみなさんのために作った作品なので、オーディエンスアワードの受賞は私たちにとってとても大きな意味があります。「音楽は国境を越える」そして「ジャズは言葉に勝る」映画を通して伝えたかったメッセージが皆さんの心に届き大変嬉しく思います。

〇作品のおすすめポイント
映画の撮影はニューヨークで行い、音楽の方は東京都内で収録しました。

〇ご自身が影響を受けた作品や監督について
ジム・ジャームッシュ、アキ・カウリスマキ、マーティン・スコセッシ

★アジア インターナショナル部門オーディエンスアワード

夜行バス』(Night Bus
ジョー・シェ/ 0:20:00 / 台湾 / アニメーション / 2020 

深夜バスでネックレスが盗まれた。この事件が、悲劇的な交通事故を引き起こす。一連の出来事には、愛と憎しみ、復讐劇が隠されていた。暗い沿岸の空の下で、バスは炎上し、きらめいている…。

〇受賞コメント

オーディエンスアワードを頂き大変光栄です。観客の皆さんがこの作品を楽しんで頂けたという事は、製作者としてこの上なくポジティブで嬉しい反応です。映画祭関係者の皆様、そして観客の皆さま全員に感謝を申し上げます。この賞は私にとって間違いなく今後の制作の大きなモチベーションになります。次回作も近々ぜひ皆さんにご覧いただけると嬉しいです。 

〇作品のおすすめポイント
本作「夜行バス」をはじめ、私の作品は全て感情をテーマにした作品です。 皆さんもこの作品の登場人物(人間、動物に関係なくですが)たちの愛や関係性を感じ、ぜひ彼らの思いに心を動かされてください。 

〇ご自身が影響を受けた作品や監督について
川本喜八郎さんです。川本さんの日本そして東洋に忠実であるスタイルと伝統に大きく影響を受けています。

★ジャパン部門オーディエンスアワード

からっぽのシュークリーム』( Empty Cream Puffs
安井祥二 / 22:18 / 日本 / ドラマ / 2020 

子どものいない夫婦、雄太と歩美。 ある日、歩美はついに子どもを授かったと雄太に告げる。しかし、検査に訪れていた病院で、雄太には子どもを授かることのできない障がいがあることが判明する。〇受賞コメント
最初は信じられませんでした(笑)。
そして、多くの方々が応援してくれた作品なのだなと改めて実感しました。
嬉しいよりも、感謝の気持ちが溢れてくる感覚ですごく幸せな気分でした。
この感謝の気持ちを忘れないための賞なのかなと。
そう勝手に思い、充実した気分を楽しんでます。

〇作品のおすすめポイント
オープニングシーンとエンディングシーンの音楽とカメラワークにはこだわったので、おススメのシーンかなと。
同じ家に、同じ人が待っている状況ですが、全然違う感情がうごめいる。
同じシチュエーションにすることで、感情のうごめきを伝えれると思い、色んな準備を詰め込みました。

〇ご自身が影響を受けた作品や監督について
作品:「ぐるりのこと。」
監督:橋口 亮輔
理不尽な事やどうしようも無い事と向き合いながら生きる人間描写は参考にさせて頂いてます。
参考にすればするほど橋口監督の凄さを感じ、己の未熟さを痛感してます。

★Most Viewed Award

大学での出来事』(Incident at School)
監督:Jacob Pilgaard / 0:23:48 / デンマーク / ドラマ / 2020

大学での襲撃事件。講堂に隠れている一人の女生徒が経験するおぞましい24分間。〇受賞コメントこの素晴らしい知らせを本当にありがとう!
このような名誉ある映画祭で受賞できて本当に光栄です。

〇作品のおすすめポイント
このような”小さな”作品が言葉の壁を超え日本で観客の皆さんへ届いたことは、映画というメディアの素晴らしさだと思います。感情とは真にユニバーサルだという事を証明していると思います。そしてこの映画のほとんどは主演のCecilie Bach、彼女のパフォーマンスの功績だと思います。彼女と仕事ができたことは本当に楽しく、私の友人でもある彼女は本作が映画出演の2作目なのです。素晴らしい才能の持ち主と言えるでしょう。この作品は1000ドルの製作費で撮影は1日だけで行いました。5〜6時間かけてセットアップを行いましたが技術的にとても難しい作業でした。その後1テイク目を撮影し、細かいところを調整していきました。その後撮影した2テイク目が実際に作品になっています。主演のCecilieは2テイク目で疲れ果ててしまい3テイク目は撮影できない状態になっていました。〇ご自身が影響を受けた作品や監督について
テレンス・マリックのような映画を作りたいと思いながら、いつもデヴィッド・フィンチャーの様なアプローチを用い自分のやりやすい領域で作品を制作しています。皆さんがこの作品を見てくれて本当に本当に嬉しいです!

SSFF & ASIA 2021 受賞作品は、8/8-16に長野県阿智村で開催される「SSFF & ASIA 2021 in ACHI -日本一の星空映画祭-」で上映されます。
詳しくは以下公式WEBサイトをご覧ください。

http://info.sva.jp/shortshorts2021/