Events
イベント
BRANDED SHORTS × FUTURE 〜縦型ショートフィルムにおけるブランディングメソッド〜
25.06.03[ Tue ] (15:00-16:30)
- リアルイベント
- オンライン配信なし
2025.05.02
縦型ショートフィルムにおける企業・自治体とのタイアップ事例や戦略を深掘り!
TikTokやInstagram Reels、YouTube Shortsといった縦型動画プラットフォームでのショートドラマやショートフィルムにおける、
企業・自治体とのタイアップ事例や戦略を深掘りし、今後のブランデッドムービー制作の道標を探るトークイベント。
・制作時間ではなく設計時間に投資せよ——ショート動画クリエイティブのリアル
・ショート動画成功の鍵:完結するストーリーより、余白設計を
・視聴者を”界隈”として捉え、ユーザーのお作法を守るタイアップとは
Guests
ゲスト
安藤 達也
【プロフィール】
株式会社サイバーエージェント
エンターテインメントプロデュース局 局長・プロデューサー
2007年サイバーエージェント入社。クリエイティブ局コピーライター、コミュニケーションプランニング局プランナーを経て、クリエイティブ局局長・クリエイティブディレクター、エンタメプロデュース局局長・プロデューサー。
ネスレ日本『カメラを止めるな!ハリウッド大作戦』、リクルート『フィッシャーズのバラエティ革命TV』、オプテージ『ミッドナイト☆ミッドスター』他、エンタメ作品や広告クリエイティブを数多く手がける。
余頃 沙貴
【プロフィール】
東京大学卒業後、LINE株式会社でブランドマーケティング支援に従事。2021年にワンメディアに参画し、ショート動画スタジオ事業を立ち上げる。
2022年に取締役、2024年よりCOOに就任。TikTok for Business Japan Awards 2024「Best UGC Driver部門」受賞、YouTube Works Awards Japan 2024「Creative Effectiveness部門」「Force for Good部門」ファイナリスト。SNS・ショート動画領域におけるクリエイティブ戦略を専門とする。
Outline
イベント概要
- 日時
- 25.06.03 [Tue] (15:00-16:30)
- 場所
- AKASAKA INTERCITY CONFERENCE CENTER, the AIR
- 料金
- 6/3(単日)参加チケット 3,000円 or 2日間(6/3-4両日)参加チケット 5,000円
- 参加方法
*BRANDED SHORTS 2025 イベントのチケットは3種類あります。
①6/3(単日)参加チケット 3,000円:6月3日の全イベントにご参加いただけます。
②6/4(単日)参加チケット 3,000円:6月4日のBRANDED SHORTS 2025 セレモニーにご参加いただけます。
③2日間(6/3-4両日)参加 5,000円:6月3日の全イベントと、6月4日のBRANDED SHORTS 2025 セレモニーのどちらにもご参加いただけます。- チケット予約