会期:2025年5月29日(木)~6月10日(火)、オンライン グランド シアター:2025年4月24日(木)~6月30日(月)

Rainbowプログラム

Rainbowプログラム

Hey Dad

父さん あのさ

  • facebook
  • twitter
  • line

オンライン配信あり

このことをどう言うか20年も練習してきたけれど、ありのままを伝えるのは、あまりいい考えではないだろう。だから、今は伝えるのをやめて、また次の20年をカウントダウンし始める。きっとそれまでには、伝えるべき時になっているから。

監督
WeiFan Wang
時間
0:05:37
台湾
ジャンル
アニメーション
2024
出演者
WeiFan Wang

Awards Nominations

受賞・ノミネート歴

ザグレブ国際アニメーション映画祭 2024(クロアチア)
アヌシー国際アニメーション映画祭 2024(フランス)
アムステルダム国際ドキュメンタリー映画祭 2024(オランダ)
ロンドン国際アニメーション映画祭 2024(イギリス)
ソウル・インディ・アニフェスト 2024(韓国)
サンディエゴ・アジアン映画祭 2024(アメリカ)
南台湾映画祭 2024(台湾)
台中国際アニメーション映画祭 2024(台湾)
台湾国際クィア映画祭 2024(台湾)
ANIMAKOM FEST 2024(スペイン)
FIRE!! Barcelona LBGTI Film Festival 2024(スペイン)
カブーム・アニメーション映画祭 2025(オランダ)
モンストラ・リスボン・アニメーション映画祭 2025(ポルトガル)
Brighton International Animation Festival 2025 (UK)
アニフィルム・アニメーション国際映画祭 2025(チェコ)

Director

監督

WeiFan Wang

台北とロンドンを拠点に活動するアニメーション映画監督。自らの人間関係をとおして生まれた感情をモチーフに作品を制作し、ザグレブ国際アニメーション映画祭、アヌシー国際アニメーション映画祭などでノミネートされている。

  • instagram

Cast

出演者

WeiFan Wang

filmarks

Screening

上映

リアル

上映会場スケジュール予約

オンライン

配信スケジュール視聴
オンライン グランド シアター2025.04.24 [Thu] - 05.27 [Tue]

Recommended

こちらもおすすめ

スポンサー

株式会社講談社

日本電信電話株式会社

株式会社サイバーエージェント

株式会社ミルボン

ホッピービバレッジ株式会社

デジタルハリウッド株式会社

日鉄興和不動産株式会社

株式会社CRG

滋慶学園COMグループ

フェスティバル
パートナー

リトルユニバース オキナワ produced by アイム・ユニバース

開催
パートナー

TAKANAWA GATEWAY CITY

クリエイティブ
パートナー

株式会社TYO

日本博 2.0

メディアパートナー

J-WAVE

コンデナスト・ジャパン

TOKYO HEADLINE

メディアサポーター

シネマカフェ

株式会社キネマ旬報社

ORICON NEWS

イングリッシュメディア
サポーター

Kyodo News Plus

開催協力

森ビル株式会社

戦争と生きる力プログラム
特別協力

赤十字国際委員会(ICRC)

会場協力

エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社

東京都(Tokyo Tokyo Festival)