ニュース / 新着情報 詳細

【イベントレポート】新設・学生部門イベントに『シン・ゴジラ』樋口真嗣監督が登壇!6/17,シダックス会場

2018/06/18

今年度より新設された「学生部門 supported by フェローズ」では国内の学生を対象に5分以内のショートフィルムを公募し、映画界の未来を担う学生の応援をします。

ノミネート作品の上映後には本部門の審査員である映画監督の樋口真嗣さんと映画プロデューサーの伊藤伴雄さんをゲストにお迎えし、トークイベントを開催しました!

総評として、まず樋口監督の口から出た言葉は「映画を作る理由が、やりたくてやっているということは気持ちとしてとても大事」。映画を仕事にする前だからこそピュアな心で好きなものを作りたいように作ることができると、うらやましそうにお話しされました。

お二人が映画業界に入ったのはどちらも学生時代。樋口監督は映画を撮りたい気持ち以上に、撮影現場を見たいという気持ちからスタッフになり、今に至るそうです。ちなみにそのきっかけとなった作品は1984年の『ゴジラ』。後に『シン・ゴジラ』を制作されることを思うと、とても運命的な映画業界への一歩を歩んできたことがわかる素敵なエピソードを聞くことができました。

伊藤プロデューサーは学生の頃8ミリフィルムで映画を撮られていたとのことで、今回の応募作品のクオリティの高さにとても驚かれていました。

学生監督からの質問、良い映画とは何かという問いに対する答えは「作品に込めた思いが観た人に伝わってその人の感情を動かすことができる映画」でした。制作側がどう思うかではなく観た人がどう思うかを第一に考えることが大切だということですね。

これからの映画界についての質問に対しては、配信など一つひとつの作品にお金を払うという行為が減ってきたことで何に価値を見出すかということが難しい、と樋口監督は言います。その一方で、作った作品を人に届ける方法はたくさんある時代。学生のうちにできることはたくさん作品を作って、いろんなことに興味を持つことが大切というお二人のメッセージからは、新たな価値を見出して欲しいという思いも感じられました。

 

ショートフィルムは長編への登竜門であるとともに、近年ではその良さが改めて見直され長編監督が短編を作ることも増えています。この学生部門から世界へ羽ばたく作品が生まれることも近いかもしれません。