最新情報一覧News List

河瀨直美監督、是枝裕和監督、深田晃司監督など近年多くの国際合同製作が生まれています。日本の映画人口が減少傾向にある中、著名な監督だけではなく多くの映画人が他の国での資金集めやスタッフ集めを行い、海外に出し先を求め出しています。

そんな時に自問するのは「じゃあそもそも何から始めればいいのか?」「どこの誰に当たればいいのか?」など…手練れの映画人でもわからないことは少なくありません。そこで、ヘラルドエース(現アスミックエース)、ユニジャパンに所属しながら第一線で日本と世界のクリエイターを繋ぐ吉田佳代さんにお越しいただき、国際合同製作についてみなさんの質問にお答えいただきます。

【日時】2018年12月6日(木) 19:00 ~ 21:30 (途中参加・途中退出OK!)
【場所】〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷 4-12-8 SSUビル ショートショート実行委員会 3階 (東京メトロ副都心線「北参道」徒歩2分)
【対象】映画監督、プロデューサー、映画監督・プロデューサーを目指している方、映画好きな方どなたでも。
【ゲスト】
吉田佳代
1983年にパリから9月に帰国して同年12月にヘラルド・エース(株)に黒澤明の「乱」の日本側のプロデューサー原正人氏のアシスタントとして入社。1987年より洋画買付担当者として「ニュー・シネマ・パラダイス」「カミーユ・クローデル」「デリカテッセン」「伴奏者」「小さな泥棒」「インドシナ」「夏至」等のミニシアターで大ヒットしたタイトルを買付た。また一方で、製作においては「福本耕平かく走りき」を初めて手がけ「フィガロストーリー」のフランスとニューヨークパートのプロデューサーをして、黒澤明監督の遺稿「雨あがる」の映画化の為に海外資金調達業務を担当しフランスからの大きな出資を得た。2005年以降は日本映画の海外販売業務に従事し「ディア・ドクター」「ヘルタースケルター」「永い言い訳」「羊の木」等を手がけた。現在アスミック・エース メディア事業部からユニジャパンへ出向中。

【タイムスケジュール、内容】
*質問コーナーは設けませんので、適宜ご質問OKです。
19:00 受付開始
19:30 – 20:30 講師紹介・講義
①合同製作とは?ヨーロッパ、アジアなどの例を交えて
②合同製作の意義なぜ日本では合同製作が少ないのか?
③合同製作の強みと弱み過去の日本・海外合同作品の例から見て
④合同製作を始めるにあたって国内でのお金の集め方、海外とのコネクションを作るには
⑤合同製作での実例とそれを踏まえた注意事項
20:30 – 21:30 交流会 (イベント会場にてそのまま実施。お飲み物をご用意しております)

【参加費】2000円(飲み物、菓子類込み)

【参加申し込み】
応募フォームよりお申し込みください。
https://form.jotform.me/ShortShorts/creator-drinks-6
(準備の都合上12/2(日)までにお申し込みください)

10月30日(火)、東京・渋谷区のショートショート実行委員会のオフィスにて、ショートショートとつながるクリエイターコミュニティ「Moving Commons」が主催するイベント、Creator Drinks! #5を開催しました。

「Moving Commons」は、映画監督やカメラマンなど映像クリエイターをはじめ、グラフィックやサウンドなど多様なクリエイティブ活動を行うメンバーが集まるコミュニティです。ショートショート実行委員会が事務局となり、定期的に交流イベントを実施しています。

 

今回は、2016年からSSFF&ASIAが協力するご当地映画コンテスト「キテミル川越ショートフィルム大賞」をテーマにトークイベント兼交流会を開催。大賞作品の上映後、本コンテストの主催者である川越市広報室の大澤克彦さんと、大賞作品の監督・井上博貴さん(『宝池に寄り道を』)に登壇頂き、制作コンテストや川越の魅力を語っていただきました。

 

「キテミル川越ショートフィルム大賞」は、蔵造りの街並みが残り「小江戸」として知られる埼玉県川越市が主催する映画コンテストです。川越市内の魅力ある地域資源を発掘し、映像による発信を行うことを目的として、市内で撮影を行った作品を募集するほか、川越市としてロケの支援も行っています。大賞作品を発表する授賞式は毎年6月のSSFF&ASIAにて実施しています。大賞賞金は60万円!2019年1月末まで、第3回キテミル川越ショートフィルム大賞のエントリーを受け付けています。

エントリー方法はこちら

 

まず初めに、2017年に開催された第1回キテミル川越ショートフィルム大賞受賞作品の『宝池に寄り道を』を上映。川越市中心部にある熊野神社を舞台に制作されたラブストーリーです。境内の「銭洗い弁天」が物語のキースポットになります。川越市の歴史情緒ある街並みを背景に年上の女性に恋をする男性の淡い恋心が描かれ、「さすが、大賞作品!」と感じます。

『宝池に寄り道を』

つづいて、川越市の大澤さん川越市についてとコンテストと川越市についてご紹介いただきました。

大澤克彦さん

蔵造りの町並みや川越まつりなど、魅力ある歴史的・文化的遺産が市内に数多く残る川越市の歴史から、川越市での映画撮影のサポート体制として設けられた「川越ロケーションサービス」「川越ロケーションライブラリー」まで、これからコンテストに向け制作をスタートする参加者に耳よりな情報をお話し頂きました。

江戸の北方の守りとして松平信綱など徳川幕府の重役が藩主として着任した川越。歴史話には事欠きません。それだけではなく、地元の商店主たちが協議と努力を重ね今の景観が維持されているなど、都市計画部門に長く在籍されていた大澤さんならではの川越愛を語っていただきました。

また、フォトジェニックな街並みやインバウンドの勢力的な取り組みなどで多くの観光客でにぎわう川越市の最新のトレンドや流行りの食やショップなど、作品制作の脚本にあたるヒントとなるお話しもしてくださいました。

続いて、井上監督から『宝池に寄り道を』の製作のきっかけや、クリスマスの早朝に撮影したなど裏話などを語っていただきました。ロケーションには商店街なども利用していますが、地元の方々との交渉は川越市が間に入って調整し、スムーズに撮影で来たとのことです。

井上博貴さん

参加者の皆さんからも、川越市の歴史やロケーションについて多くの質問がでて、大澤さん・井上さんはひとつひとつ丁寧に答えていらっしゃいました。

 

トークセッションの終了後、交流会を実施しました。川越市さんのご厚意で川越市の銘酒「鏡山」と、全国規模でファンの多い「KOEDO」ビール、川越名産のお芋を使ったお菓子などをご用意頂きました。川越市広報室のみなさんと参加者のみなさんが、和やかな雰囲気で今後の制作やエントリーについてお話しをされていました。

大いに盛り上がったCreator Drinks! #5 今後も「Moving Commons」では様々なゲストをお招きしてのイベントを実施致します。ご興味のある方は是非、ご参加いただければと思います!

また、第3回キテミル川越ショートフィルム大賞 は、2019.1.31までエントリーできます!
これから制作をスタートする方もまだまだ間に合います!川越市さんのサポートをフル活用して取り組んでみてくださいね♪
皆様からのエントリー心からお待ちしております!

 

(ショーショート実行委員会 / 角保 凌)

 

募集要項・エントリー方法はこちら

メンバー応募はこちら

※会員規約をお読みの上ご応募ください。
規約・登録フォームページへ

お問い合わせはこちら

ショートショート実行委員会
TEL : 03-5474-8844
E-mail : entryshortshorts.org