SHORT SHORTS FILM FESTIVAL & ASIA 2020
(NEW)BORDERLESS

HOME部門・アワード・審査員オフィシャルコンペティション

オフィシャル
コンペティション

 

「テクノロジーに裏打ちされたクリエイティブエンタテインメント カンパニー」として、クリエイターの夢の実現を支援するソニー株式会社が、翌年のアカデミー賞短編実写部門への推薦につながるオフィシャルコンペティション(インターナショナル部門、アジア インターナショナル部門、ジャパン部門)をサポート。

「オフィシャルコンペティション supported by Sony」特設ページ

インターナショナル部門

アジアを除く世界各国から応募された2452作品より選出された、20の国と地域の32作品を上映。人権問題や社会問題に着目した作品から、近未来・非現実世界を見事に描いた作品、クスっと笑えるコメディ作品など、バラエティ豊かにお届けします(特別上映あり)。

アジアインターナショナル部門

日本を除いたアジア諸国から集まった1627作品の中から、11カ国/地域の22作品をご紹介。今年のアジア作品は差別や貧困問題に対して立ち上がる人々を描いた作品作品や心温まる家族の物語などなど、ジャンルを超えた力強い作品をお楽しみください。(特別上映あり)。

ジャパン部門

328の応募作品から19作品を選出。毎回新たな視点を発信するジャパンメイドのショートフィルムをご紹介!

審査員紹介

オフィシャルコンペティション作品の中から、グランプリ1作品、各部門の優秀賞、計4つの賞を選定していただく審査員として、各界でご活躍されている方々5名をお招きいたしました。(50音順)

和泉 元彌
和泉 元彌/ 狂言和泉流二十世宗家

1974年6月4日生  東京都出身
和泉流十九世宗家和泉元秀の嫡男。祖父は人間国宝九世三宅藤九郎。
修行は1歳半から始まり、4歳で初舞台。近年は和泉流の最奥秘曲「比丘貞」 「枕物狂」を披き新たな境地に。和泉流宗家の自主公演、世界遺産の伊勢神宮をはじめとした神社仏閣での奉納、自治体主催公演、学生の鑑賞教室、万博をはじめ海外公演を行っている。今年は、姉の和泉淳子、三宅藤九郎と共に「和泉流宗家狂言チャンネル」(YouTube)の開設、神田明神での狂言会など狂言の更なる普及に努めている。9月に「下北沢狂言会」(本多劇場)、12月に「ON LINE狂言会」(OPENREC)の狂言ライブ配信を予定。また、紅白歌合戦の司会や大河ドラマ「北条時宗」主演、明治座・コマ劇場 などでの座長公演など多方面で活躍。ネスカフェゴールドブレンドのCMには最年少での出演を果たした。映画「さつまおごじょ」でベルリンフィルムメーカー映画祭(外国語部門)最優秀主演男優賞、映画「陽は落ちる」ではミラン国際フィルムメーカー映画祭短編 映画部門最優秀助演男優賞を受賞。映画「忍性」「ウスケボーイズ」は記憶に残る。また、今秋は、映画「応天門の変」(秋原北胤監督)の上映も控えている。

犬山 紙子
犬山 紙子/ エッセイスト

仙台のファッションカルチャー誌の編集者を経て、家庭の事情で退職し上京。東京で6年間のニート生活を送ることに。
そこで飲み歩くうちに出会った女友達の恋愛模様をイラストとエッセイで書き始めるとネット上で話題になり、マガジンハウスからブログ本を出版しデビュー。現在はTV、ラジオ、雑誌、Webなどで粛々と活動中。
2014年に結婚、2017年に第一子となる長女を出産してから、児童虐待問題に声を上げるタレントチーム「こどものいのちはこどものもの」の立ち上げ、社会的養護を必要とするこどもたちにクラウドファンディングで支援を届けるプログラム「こどもギフト」メンバーとしても活動中。
その反面、ゲーム・ボードゲーム・漫画など、2次元コンテンツ好きとしても広く認知されている。

Jeffrey Bowers
Jeffrey Bowers/ Vimeo シニアキュレーター

ジェフリー・バウアーズはVimeoのシニアキュレーターとして、Staff PicksやStaff Pick Awardなどを統括している。
過去には、トライベッカ映画祭、ハンプトン国際映画祭、ルーフトップ 映画祭などの長編・短編プログラミングを手がけていた。
他にも、メディアVICEの「VICE Shorts」のキュレーションの他、「I'm not Short, Not Stupid」というコラムを担当していた。
また、ベルリン、トロント、SXSWなどで、スピーカーや審査員などを務める。

筒井 真理子
筒井 真理子/ 俳優

10月13日生まれ、山梨県出身。
82年早稲田大学在学中に、劇団「第三舞台」で初舞台を踏む。以後、映画・テレビ・舞台・CMと幅広く活躍。『男ともだち』(94/山口巧監督)で主演デビュー。第69回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門の審査員賞を受賞した『淵に立つ』(16/深田晃司監督)で毎日映画コンクール、高崎映画祭、ヨコハマ映画祭の主演女優賞三冠達成。主な出演作に、『jam』(18/SABU監督)、『洗骨』(19/照屋年之監督)、『愛がなんだ』(19/今泉力哉監督)、「深夜食堂」(19/松岡錠司監督)「ひとよ」(19/白石和彌監督)、「影裏」(20/大友啓史監督)など。第72回ロカルノ国際映画祭正式出品等の主演作品『よこがお』(19/深田晃司監督)で令和元年度芸術選奨文部科学大臣賞受賞、2019年全国映連賞女優賞受賞、第17回ASIAN FILM FESTIVAL最優秀女優賞受賞。

深田 晃司
深田 晃司/ 映画監督

80年生まれ、東京都出身。
05年、平田オリザが主宰する劇団「青年団」に演出部として入団。
06年、テンペラ画アニメーション作品「ざくろ屋敷 バルザック『人間喜劇』より」でパリ第3回KINOTAYO映画祭ソレイユドール新人賞受賞。
その後、08年『東京人間喜劇』、10年『歓待』、13年『ほとりの朔子』、15年『さようなら』を公開させ、海外の映画祭で高く評価される。
16年『淵に立つ』で第69回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門審査委員賞受賞。
第67回芸術選奨文部科学大臣新人賞受賞。
18年『海を駆ける』、19年『よこがお』を公開させ、同年『本気のしるし』で初の連続TVドラマを手がける。
映画版『本気のしるし』はカンヌオフィシャルセレクション2020に選出され、国内外から注目を集めている(10月9日(金)全国順次公開)


上映プログラム

インターナショナルプログラム

アジア インターナショナル&ジャパンプログラム